ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月03日

エギング釣行報告(2010.3.30)

遅くなりましたが釣行報告です。

場所は桜島。今回の釣行は店のお客さんの情報を元に行ってきました。


が・・・

分かってはいたのですが、強風&猛烈な火山灰のため竿を振れたのはほんの僅かな時間だけで退散となりましたタラ~

情報では㌔UPも結構上がってるとのことだったので期待していたのですが残念です・・・


あと別件ですが、ある避難港で釣りをしているとこんな人達がいました。

エギング釣行報告(2010.3.30)


エギング釣行報告(2010.3.30)


釣りをしてるすぐ横でボートを下ろそうとしています。近くには漁港のスロープもあるのになぜ真横で?しかも挨拶もなにもなしです。エギンガーはマナーが悪いとか若いアングラーは挨拶もしないとかよく言われますが、実際に釣り場に行ってみると挨拶しないのは年配の方が多く、堤防を独占してるのもほとんどが年配の方です。
先行してる人に挨拶するのは当然の行為ですし、その人の釣りの邪魔にならないように配慮するのも釣人のマナーではないでしょうか?

釣れなかったことよりもこういった人達が同じ錦江湾で釣りをしていることへ残念さを感じました…。






同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギング釣行(2回分結果報告)
エギング釣行(2014.9.27)
秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30)
3回分まとめて報告
変則ダブルヘッダー釣行(2012.10.9~10.10)
エギングデート(2012.10.2)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギング釣行(2回分結果報告) (2014-10-24 12:30)
 エギング釣行(2014.9.27) (2014-10-10 12:30)
 秋イカ調査 第ニ・第三弾(2014.9.3,9.9) (2014-09-10 14:22)
 秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30) (2014-08-31 19:33)
 3回分まとめて報告 (2013-12-13 18:30)
 2回分まとめて報告(2013.1.26 1.30) (2013-02-01 12:15)

この記事へのコメント
ネットや雑誌などで、マナーについてずいぶん言われるようになったので、若い人のマナーは少しずつ改善している気がするね。

でも、年配の人の多くは、ネットや雑誌を見なかったり、若い人に対して距離をとっていたりするから、挨拶無しってことは結構多いね。

お互いに一言あいさつするだけで、ずいぶん違うんだけど…

若いモンからあいさつしていかないとだめなのかもね。

まあ、サングラス(偏光グラス)している兄ちゃんを見たら、年配の人は警戒するのかもしれないけど(笑)
Posted by DEN at 2010年04月03日 17:28
>DENちゃん

もちろん若い人が全員できてるかというとできていない人もいるし、年配の方が全員挨拶しないというわけでもないんだけどね^^;

同じ魚種を狙う人同士だと挨拶も交わしやすいのかも・・・

エギンガーは煙たがられることが多いので難しいかもしれませんね(汗)
Posted by tom311tom311 at 2010年04月04日 18:13
迷惑な人がいますね(T_T)

周りへの気遣いはいつもいくつになっても心がけたいものです。
Posted by O at 2010年04月05日 06:05
お久しぶりです。

この様な爺さん達って、最近魚が釣れないのは我々のせいだと勝手に思ってるみたいです。ナゼ?
ホント自己中ですし周りへの配慮なんて気はないんでしょう。
だけど港や避難港の主になっている様なお爺さんはそうでもないですよね?。
挨拶は返してくれるし情報も頂けますし。
みんなの海だしお互い気持良く釣りしたいです。

デカ烏賊捕獲は残念でしたね?
ワタクシは海にすら行けてません(泣)
Posted by satt at 2010年04月06日 07:29
>Oさん

マナーとゴミ問題は釣り業界の永遠のテーマですね(^_^;)
Posted by tom311 at 2010年04月06日 09:14
>sattさん

おはようございます。

確かに堤防で竿を何本も出して占拠してたりするのは年配の方が多いですね(^_^;)

釣りしてる全員がそういう人ではないので、少しでも良くなってくれることを祈りたいですね!
Posted by tom311 at 2010年04月06日 09:27
こんにちは。

私も同じようなこと
何度か体験しています。

残念なことだとかんじます^^;

訪れたところにもよりますが。。
とても親切な温かい年配の方に

遇うこともありますから。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2010年04月13日 14:16
>磯野さん

お久しぶりです♪

確かに、色んな情報をくれたりする親切な人も沢山いますよね。

そういう人ばかりだといいんですけどねぇ…
Posted by tom311tom311 at 2010年04月21日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング釣行報告(2010.3.30)
    コメント(8)