2014年09月23日
久しぶりの兄弟釣行(2014.9.20)
3日前に行ったバス釣りが楽しすぎて、また行ってきました!
場所は今回もO湖で、久しぶりの兄弟釣行。
兄は家庭の用事で遅れるとのことで先に始めることに。
朝、湖に到着すると水が増えてる!!! それも増水とかいうレベルではなくほぼ満水状態・・・
前日からの大雨で水位が上がったようだが、前回と比べても1m以上は上昇してそう。
上流の川からは茶色く濁った水が流れ込んでいて川筋はダメそうな感じ。
とりあえず川の水と本湖の水の混じり合う場所にスピナーベイトを通すとファーストヒット!

そして激シャローの見えバスを表層ピクピクで狙って1本追加。
人が少ない内に他の場所も見ておきたかったので、護岸エリアの最下流に移動。
ハードからソフトまであらゆるルアーをキャストするが反応なし。
ここで遅れて兄が到着し、軽く情報交換して釣り再開。
兄はテンポ良くハードベイトをキャストしながら移動していき、あっという間に視界からいなくなる(笑)
残った私はルアーをスモラバに変え、腰を据えて回遊バスを狙うことに。
そしてなんとか2本追加。

ネコリグやJHワッキーも試してみるがギルバイトのみ。
引き返してきた兄に状況を聞くと、キャロで2本出たのみとのこと。
最後は雑談しながらキャストを繰り返したが結局追加できず、11時半に納竿。
急激な気温の低下と、急激な水位の上昇でバスの居場所が掴めず今回は厳しかったです。
ここ最近は癒しのO湖というより、ツンデレのO湖って感じになってます(笑)
2014年釣行結果
【本日釣果】バス:4匹(最大:38cm)
【釣行日数】バス:25日 エギング:3日 ファミリー:3日
【年間釣果】バス:149匹(最大:46cm) ニジマス:1匹(最大:52cm) アオリイカ:45杯(最大:500g弱)
場所は今回もO湖で、久しぶりの兄弟釣行。
兄は家庭の用事で遅れるとのことで先に始めることに。
朝、湖に到着すると水が増えてる!!! それも増水とかいうレベルではなくほぼ満水状態・・・
前日からの大雨で水位が上がったようだが、前回と比べても1m以上は上昇してそう。
上流の川からは茶色く濁った水が流れ込んでいて川筋はダメそうな感じ。
とりあえず川の水と本湖の水の混じり合う場所にスピナーベイトを通すとファーストヒット!

そして激シャローの見えバスを表層ピクピクで狙って1本追加。
人が少ない内に他の場所も見ておきたかったので、護岸エリアの最下流に移動。
ハードからソフトまであらゆるルアーをキャストするが反応なし。
ここで遅れて兄が到着し、軽く情報交換して釣り再開。
兄はテンポ良くハードベイトをキャストしながら移動していき、あっという間に視界からいなくなる(笑)
残った私はルアーをスモラバに変え、腰を据えて回遊バスを狙うことに。
そしてなんとか2本追加。

ネコリグやJHワッキーも試してみるがギルバイトのみ。
引き返してきた兄に状況を聞くと、キャロで2本出たのみとのこと。
最後は雑談しながらキャストを繰り返したが結局追加できず、11時半に納竿。
急激な気温の低下と、急激な水位の上昇でバスの居場所が掴めず今回は厳しかったです。
ここ最近は癒しのO湖というより、ツンデレのO湖って感じになってます(笑)
2014年釣行結果
【本日釣果】バス:4匹(最大:38cm)
【釣行日数】バス:25日 エギング:3日 ファミリー:3日
【年間釣果】バス:149匹(最大:46cm) ニジマス:1匹(最大:52cm) アオリイカ:45杯(最大:500g弱)
この記事へのコメント
ツンデレのO湖で立派な釣果ですね!
もう少しO湖が近ければなぁf(^^;
もう少しO湖が近ければなぁf(^^;
Posted by FOX at 2014年09月23日 19:18
>>FOXさん
毎回頑張って搾り出してますが、なかなか厳しいですね。
本格的に寒くなる前に数を稼ぎたいです!
毎回頑張って搾り出してますが、なかなか厳しいですね。
本格的に寒くなる前に数を稼ぎたいです!
Posted by tom311
at 2014年09月24日 18:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。