2014年08月31日
秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30)
8月は身内に不幸があったり、仕事が繁忙期だったこともありなかなか釣りに行けず・・・
ようやく釣りに行けると思ったら8月も終わりっ!?ということで、今回はもうすぐシーズンを迎える秋イカの調査に出撃!
家族でドライブを兼ねて出掛けるということでいつもより遅めの9時出発。
10時くらいに目的地付近に到着し、まずは氷を買いに近くの漁港へ行くとかなりの釣り人・・・
そこで比較的人が少なそうなエリアに移動し調査開始。
どれくらいの大きさになってるかな?と期待しながらシャクってくるがエギの後ろにイカの姿は無し。
数投でこの場所を見切り、もう少しボトムに変化のある場所に移動。
ここではチェイスはあるもののサイズが小さすぎ^^;
エギをローテーションしながら遠投して探っていると、フォール中にラインがはじかれるアタリが。
推定400gほどのキーパーサイズをGET♪
そして同じ場所でさらに200gほどのロリイカもGET(チビ達の希望によりお持ち帰り^^;)
まだ粘れば釣れそうな感じでしたが、他の場所も見ておきたかったので移動。
次の場所も秋イカの定番ポイント。
ここでも300gを筆頭に3杯追加し、今回の調査終了。
結論としてはかなりの数のチェイスはあるもののサイズが小さすぎ・・・
まともなサイズの数釣りが楽しめるのはもうちょいしてからかな。
釣ったイカは新鮮なイカ刺しと、バター炒めになって家族の胃袋に消えていきました(笑)

2014年釣行結果
【本日釣果】アオリイカ:5杯(最大:400g)
【釣行日数】バス:23日 エギング:1日 ファミリー:3日
【年間釣果】バス:140匹(最大:46cm) ニジマス:1匹(最大:52cm) アオリイカ:5杯(最大:400g)
ようやく釣りに行けると思ったら8月も終わりっ!?ということで、今回はもうすぐシーズンを迎える秋イカの調査に出撃!
家族でドライブを兼ねて出掛けるということでいつもより遅めの9時出発。
10時くらいに目的地付近に到着し、まずは氷を買いに近くの漁港へ行くとかなりの釣り人・・・
そこで比較的人が少なそうなエリアに移動し調査開始。
どれくらいの大きさになってるかな?と期待しながらシャクってくるがエギの後ろにイカの姿は無し。
数投でこの場所を見切り、もう少しボトムに変化のある場所に移動。
ここではチェイスはあるもののサイズが小さすぎ^^;
エギをローテーションしながら遠投して探っていると、フォール中にラインがはじかれるアタリが。
推定400gほどのキーパーサイズをGET♪
そして同じ場所でさらに200gほどのロリイカもGET(チビ達の希望によりお持ち帰り^^;)
まだ粘れば釣れそうな感じでしたが、他の場所も見ておきたかったので移動。
次の場所も秋イカの定番ポイント。
ここでも300gを筆頭に3杯追加し、今回の調査終了。
結論としてはかなりの数のチェイスはあるもののサイズが小さすぎ・・・
まともなサイズの数釣りが楽しめるのはもうちょいしてからかな。
釣ったイカは新鮮なイカ刺しと、バター炒めになって家族の胃袋に消えていきました(笑)

2014年釣行結果
【本日釣果】アオリイカ:5杯(最大:400g)
【釣行日数】バス:23日 エギング:1日 ファミリー:3日
【年間釣果】バス:140匹(最大:46cm) ニジマス:1匹(最大:52cm) アオリイカ:5杯(最大:400g)
Posted by tom311 at 19:33│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。