ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月03日

エギング釣果報告(2010.3.1)

無事に棚卸しも終わったのでエギング行ってきました!

場所は湾奥~桜島。朝暗い内から出発して現場に…さすがに釣れてないためか堤防は貸切状態汗 でも堤防に上がってみると真新しい墨跡がキラキラ 期待しながらキャストを繰り返すもバイトすらなし…

そして桜島へ場所移動ダッシュ
次に入った場所も貸切状態タラ~よほど釣れてないらしい…
キャストを繰り返してると向こうから2艘の船が!? イケスにでも作業に行くのかと思ったら船の間に網らしきものが…しかもコッチに向かってくるビックリ 投げていたエギをピックアップし様子を伺ってると堤防ギリギリを網を引きながら通り過ぎていきました。

しばし唖然の私・・・

誰の海というわけでもないですし、漁師は漁をするのが仕事ですけど…
なぜか解せないのは私だけ?


そこですっかり釣る気が失せてしまったので、気分転換にガッシーを狙ってみることに。クロー系のワームのテキサスリグでボトムを引いてくると1投目からバイトが!! 合わせをいれて上がってきたのは…


エギング釣果報告(2010.3.1)


10㎝ほどのチビガッシーダウン
その後1キャスト1ヒットの状態が続きますがほとんどサイズは変わらず…
全部リリースしてきましたブロークンハート

結局その後もイカは釣れることなく納竿にしました。
でも今回の釣行では新しい墨跡をいくつか見つけたのでそれだけでも収穫になりました。次回あたり釣果報告できるかも・・・w


【今年の釣行回数】 5回
【今年の釣果(累計)】 アオリイカ3杯




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギング釣行(2回分結果報告)
エギング釣行(2014.9.27)
秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30)
3回分まとめて報告
変則ダブルヘッダー釣行(2012.10.9~10.10)
エギングデート(2012.10.2)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギング釣行(2回分結果報告) (2014-10-24 12:30)
 エギング釣行(2014.9.27) (2014-10-10 12:30)
 秋イカ調査 第ニ・第三弾(2014.9.3,9.9) (2014-09-10 14:22)
 秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30) (2014-08-31 19:33)
 3回分まとめて報告 (2013-12-13 18:30)
 2回分まとめて報告(2013.1.26 1.30) (2013-02-01 12:15)

この記事へのコメント
もうちょっと水温が上がったら、釣れるようになるかも…
暖かくなったら、エギングもいきたいなあ!
Posted by DEN at 2010年03月04日 18:14
錦江湾,最近すっかりご無沙汰です。
アラカブはテキサスで釣れますよね!
エギングが不調のときに自分もやった経験があります。
釣れると楽しいですよね!
Posted by O at 2010年03月04日 19:55
>DENちゃん

藻も結構成長していて良い感じだったんだけどね^^;

海釣り特有の『潮』のせいにしておきます(笑)
Posted by tom311tom311 at 2010年03月04日 22:15
>Oさん

桜島がドッカンドッカンやってるので火山灰対策が必要ですよ^^;

10~15㎝くらいのアラカブは唐揚げにすると頭まで食えて旨いらしいので
次回はお土産に持って帰ろうと考えてます♪
Posted by tom311tom311 at 2010年03月04日 22:17
コンチワ~。

錦江湾、良い方向に向かっているとイイですね。

本命がダメでも何かしら釣れると気休めになりますよね。
息抜きで始めたのについつい没頭しちゃったり・・・
Posted by sattsatt at 2010年03月05日 07:06
>sattさん

嫁&子供からお土産を期待されるのでボウズというわけには…

毎回帰宅したときに聞かれる『釣れた~?』の一言が胸に刺さります^^;
Posted by tom311tom311 at 2010年03月10日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング釣果報告(2010.3.1)
    コメント(6)