ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月01日

エギング釣果報告(2009.10.1)

本日より10月突入ですね~。イカのサイズも段々良くなってきてるので今月も釣りまくっていきたいと思いますグーキラキラ

ということで、早速本日の釣果報告です。
出発4時半、場所はいつもの湾奥~桜島。2日程雨が続いていたので状況が心配でしたが、悪い予感は的中ダウン何処へいってもやたらと潮が濁ってて1mもエギを沈めると見えなくなってしまう…

まずは桜島の避難港へ。キャストし足元を見ると小さいながらもイカが浮いている。ここまではいつもと同じ状況。ところが急に見えていたイカが一斉に消えた…え?何?その数秒後、ネイゴの群れがサカナサカナサカナこんだけ青物が回遊してるとココはキツイかな?と思いつつキャストを繰り返す。数投目スラッグジャークとショートピッチジャークのコンビネーションで誘ってるとアタリを拾いフッキング。忘れずに写真もパチリカメラ

エギング釣果報告(2009.10.1)


同じ場所でキーパーサイズを3杯追加し場所移動。
しかし、潮が濁っていたせいかその後はどの場所へ行ってもイカの反応はなく納竿。なんとか4杯はGETしましたが、どうにもストレスの溜まる釣行になってしまった。。。

次回釣行は週明け月曜日。
台風が発生してるので天気が心配ですが、釣行できたらまた報告します。では…。




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギング釣行(2回分結果報告)
エギング釣行(2014.9.27)
秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30)
3回分まとめて報告
変則ダブルヘッダー釣行(2012.10.9~10.10)
エギングデート(2012.10.2)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギング釣行(2回分結果報告) (2014-10-24 12:30)
 エギング釣行(2014.9.27) (2014-10-10 12:30)
 秋イカ調査 第ニ・第三弾(2014.9.3,9.9) (2014-09-10 14:22)
 秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30) (2014-08-31 19:33)
 3回分まとめて報告 (2013-12-13 18:30)
 2回分まとめて報告(2013.1.26 1.30) (2013-02-01 12:15)

この記事へのコメント
初めまして、磯野でございます。

濁りは心折れそうになりますね。
そんな中での釣果お見事です。

突然のカキコ失礼しました。。

こぢこぢのサイト、お気にですか^^;
私もです。。。

こぢこぢはアオリ、リリースしないヒトですね (本人談)
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2009年10月02日 00:13
>磯野さん

訪問&コメントありがとうございます♪
この時期のイカはサイトで釣るのが楽しみの一つでもありますもんね^^

こぢこぢ、崇拝しております(笑)
エギングロードも購入しDVDが擦りきれるくらい観ております。。。
Posted by tom311tom311 at 2009年10月02日 00:50
こんにちは!
鹿児島湾はネイゴにヤズ、サゴシが幅をきかしておりますね、でも良いサイズのアオリが釣れて楽しそうです。
Posted by esu3goesu3go at 2009年10月02日 12:21
>esu3goさん

どうやら桜島周辺はヤズが大量に回遊してるらしいですね^^;
掛けたイカを横取りされないように気をつけてランディングします!
Posted by tom311 at 2009年10月02日 23:36
釣ってますねぇ~。
僕の中では4杯も釣れれば、大量です^^;
こっちは、台風の影響か早くもうねりが出て釣りどころじゃぁないです・・・
Posted by u24 at 2009年10月03日 14:40
>u24さん

数は少なくても、その日の釣行を楽しめれば十分ですよね^^
桜島は錦江湾の中ですのでまだまだ台風の影響は無さそうです。
今日はものすごい噴火してたみたいですけど・・・
Posted by tom311 at 2009年10月03日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング釣果報告(2009.10.1)
    コメント(6)