ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月26日

エギング釣果報告(2010.4.26)

春イカいまだに釣れてない私ですが、またまた出撃してきたので報告です。

午後より風が強くなるとの予報だったので、昼には納竿する予定で夜中から行ってきました。場所はいつものように湾奥~桜島です。

朝(夜?)イチは境漁港を攻めてみましたが反応なし…タラ~

続けて大橋手前の造船所。しかしここも反応なし…タラ~

そうしてる内に夜が明けてきたので思い切って垂水の地磯に行ってみることに。到着して1投目にいきなりHit♪


エギング釣果報告(2010.4.26)


春イカとは呼べないサイズですが…ガーン

そしてもう1杯♪


エギング釣果報告(2010.4.26)


しばらく粘ってると、いきなり地響きのような音がビックリ


エギング釣果報告(2010.4.26)


まぁ桜島ではいつものことなんですけどね(笑)


そして次に向かったのは垂水の漁港。

しかし着いた途端にものすごい風が…天気予報では昼からのはずが汗 港の外側は白波がたっていて釣りにならないため内側を攻めてみると…


エギング釣果報告(2010.4.26)



エギング釣果報告(2010.4.26)



エギング釣果報告(2010.4.26)


サイズは小さいながら久々に数釣りを楽しめましたニコニコ

でもやっぱり春イカ釣りたいぃぃぃぃぃぃ

【本日の釣果】 5杯
【今年の釣行回数】 9回
【今年の釣果(累計)】 アオリイカ11杯





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギング釣行(2回分結果報告)
エギング釣行(2014.9.27)
秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30)
3回分まとめて報告
変則ダブルヘッダー釣行(2012.10.9~10.10)
エギングデート(2012.10.2)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギング釣行(2回分結果報告) (2014-10-24 12:30)
 エギング釣行(2014.9.27) (2014-10-10 12:30)
 秋イカ調査 第ニ・第三弾(2014.9.3,9.9) (2014-09-10 14:22)
 秋イカ調査 第一弾 (2014.8.30) (2014-08-31 19:33)
 3回分まとめて報告 (2013-12-13 18:30)
 2回分まとめて報告(2013.1.26 1.30) (2013-02-01 12:15)

この記事へのコメント
|д゚)イッパイイル・・・

この時期に数釣りしちゃってます?(笑)
あとはサイズが出れば言うコトなしですね!!
まだまだ序盤と考えて(納得させて)デカいの釣りたいですね。

あれ?何か1投目のエギが違う様な・・・
Posted by sattsatt at 2010年04月27日 11:17
>sattさん
ギャフ持参で行きましたが、もちろん使用する機会はありませんでした(>_<)

ちなみに1杯目を釣ったエギはヤマシタのエギです。
Posted by tom311 at 2010年04月27日 11:50
こんばんわ☆

ブログ遊びに来ました(^^)

一日で5杯も釣れたのですね(>_<)
凄いです♪

桜島方面も楽しそうですね☆

遠征してみたいです(^^)
Posted by ひとみ at 2010年04月27日 23:16
>ひとみさん

いらっしゃいませ♪

この時期に数釣りになるとは予想もしてませんでした^^;

ただ、やはりこの時期はサイズにこだわりたいですね…


私も県北方面へ遠征してみたいので、その際はマル秘Pを教えてくださぃ♪
Posted by tom311tom311 at 2010年04月28日 00:04
おぉ~

いっぱい釣って楽しそうですねぇ^^
自分は春イカどころかイカの姿自体、久しく見てないですよ・・・^^;
Posted by あやととあやとと at 2010年04月28日 11:40
>あやととさん

はい、小さくてもバイトがあるのは嬉しいです♪

連休はイカの競争率激しそうなので、ブラックバス釣ってきます(笑)
Posted by tom311tom311 at 2010年05月01日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング釣果報告(2010.4.26)
    コメント(6)