2011年02月01日
釣りに行きたいのに・・・
今朝も爆発的噴火をした新燃岳。現在は小康状態が続いているようですが、溶岩ドームも大きく成長しまだまだ油断できない感じです。

そんな緊迫した状況ですが、先日購入した新しいタックルが届きました。今年の目標としてもうちょっとバスに取り組んでみようということでベイトタックルを購入しました。数あるメーカー・種類の中から選ぶのは迷って難しかったですが、自分の直感で気に入った物を選ぶことにしました。
それが以下の2点です。

メジャークラフト アライバル オーバーセブン ARC-762M
陸っぱりメインなので少しでも飛距離が稼げて、且つ色んな釣りができるようにバーサタイルなロッドを選びました。

シマノ(SHIMANO) 09アルデバランMG7
体の割りに指が短いのでパーミングし易い軽量&コンパクトなリールを選びました。
去年より参加しているMNAC(Miyazaki Net Angler Club)のFシリーズ第1戦も始まったので早く釣りに行きたいのですが、肝心のマザーレイクは新燃岳のふもと近くにあるため行くことさえできない状態です。早く火山活動が沈静化してくれることを祈ってますがどうなることやら・・・

そんな緊迫した状況ですが、先日購入した新しいタックルが届きました。今年の目標としてもうちょっとバスに取り組んでみようということでベイトタックルを購入しました。数あるメーカー・種類の中から選ぶのは迷って難しかったですが、自分の直感で気に入った物を選ぶことにしました。
それが以下の2点です。

メジャークラフト アライバル オーバーセブン ARC-762M
陸っぱりメインなので少しでも飛距離が稼げて、且つ色んな釣りができるようにバーサタイルなロッドを選びました。

シマノ(SHIMANO) 09アルデバランMG7
体の割りに指が短いのでパーミングし易い軽量&コンパクトなリールを選びました。
去年より参加しているMNAC(Miyazaki Net Angler Club)のFシリーズ第1戦も始まったので早く釣りに行きたいのですが、肝心のマザーレイクは新燃岳のふもと近くにあるため行くことさえできない状態です。早く火山活動が沈静化してくれることを祈ってますがどうなることやら・・・
Posted by tom311 at 18:28│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
アルデバランの購入は、自分も考えていたんだけど、今回はAvailのスプールをスコーピオン1001Mgに装着することにしました。
次の釣行が楽しみです。
次の釣行が楽しみです。
Posted by DEN
at 2011年02月02日 20:34

>>DENちゃん
久々のベイトリール実際にキャストしてみましたが楽しかったです。
SVSの調整の仕方など分からないことがありますのでまた今度教えてください。
久々のベイトリール実際にキャストしてみましたが楽しかったです。
SVSの調整の仕方など分からないことがありますのでまた今度教えてください。
Posted by tom311
at 2011年02月05日 15:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。