2013年03月10日
久しぶりの更新&釣果報告
ご無沙汰しておりました。
タイトル通り久々の更新となります。決算棚卸や自身の体調不良などで更新してませんでしたが、ようやく仕事も体調も落ち着いたので簡単にここ最近の釣果報告をしたいと思います。
3月6日、9日と2回連続で癒しのO湖に出撃。
6日は上流対岸に朝一に入りフラッシュJのミドストでまずは1本キャッチ。

同じ場所で今度は3.5インチカットテールのネコリグでキャッチ。

その後もう1本カトテネコで追加(画像無し)したが、当日は風向きが悪く大量の桜島の火山灰が降り出したので即撤収。
次は9日。兄と休みが合ったが兄は野尻湖の魚探掛けが忙しい(笑)とのことで1人でO湖へ出撃。
気温も高くもしかしたらそろそろシャッドやミノーでもいけるかも?と思い朝一は上流対岸でシャッドをキャストしてみる。
1投目手前までリトリーブしてきたルアーの動きをチェックしようと手前でトゥイッチしていると足元からいきなりバスが出てきてヒット!

続けて2投目今度は岸と平行にキャストし岸際を引いてくるとまたもヒット!

朝一の2キャストで2ヒット。これどんだけ釣れるんだ?と思ったがそう甘くはなく連続ヒットは2で終わり。
ちょっと上流側に移動してキャストしていると本日3本目がヒット。シャッドのタダ巻きで喰ってきました。

もう少し深いレンジはどうなのか?と思いタイニーブリッツMRをキャストすると1投目でヒット!

しかし後が続かずここでやっとソフトルアー投入。フラッシュJのミドストで1本追加。

ネコリグもキャストしたがこの日はバスが浮いていたのかバイト無し。反応の無い時間が過ぎていると後ろで人の気配が・・・
振り返るとヘラ竿を持ったおじさんが居たので挨拶をすると、ある程度水深があってヘラ台を出せそうな場所を探しているとのこと。
バスの反応も無くなっていたのでその場所を譲って広い駐車場前に移動することに。
陽も昇ってしかも風も無かったので釣れる気がしなかったが取りあえずシャッドをキャストしてみるが反応無し。
ルアーをバイブレーションに替え遠投して沖を探っていると岸際でベイトが逃げ回り波紋が出ていたので急いでピックアップして岸沿いにキャスト。
高速でリトリーブしてくるとガツン!とひったくるようなバイト。サイズ的にはそれほど大きくないが捕食モードだったためか良く引くバスでした。

まだシャローにフィーディングに差してるバスがいるはずと思いキャストを繰り返しているとまたもひったくっていくようなバイトが!ドラグが出ていくくらい猛烈なファイトでしたがなんとか無事ランディング成功。

今期最大の42cmでした。
結局終わってみればハードだけで6本、ソフトで1本と満足のいく釣果となりました。
そろそろ春爆間近ですかね?欲を言えばもう少し水位が下がってくれると良いんですがね・・・
2013年釣行結果
【本日釣果】3本(6日) 7本(9日)最大42cm
【釣行日数】バス:8日 エギング:3日
【年間釣果】バス:16匹(最大42cm) アオリイカ:2杯(最大400g)
タイトル通り久々の更新となります。決算棚卸や自身の体調不良などで更新してませんでしたが、ようやく仕事も体調も落ち着いたので簡単にここ最近の釣果報告をしたいと思います。
3月6日、9日と2回連続で癒しのO湖に出撃。
6日は上流対岸に朝一に入りフラッシュJのミドストでまずは1本キャッチ。

同じ場所で今度は3.5インチカットテールのネコリグでキャッチ。

その後もう1本カトテネコで追加(画像無し)したが、当日は風向きが悪く大量の桜島の火山灰が降り出したので即撤収。
次は9日。兄と休みが合ったが兄は野尻湖の魚探掛けが忙しい(笑)とのことで1人でO湖へ出撃。
気温も高くもしかしたらそろそろシャッドやミノーでもいけるかも?と思い朝一は上流対岸でシャッドをキャストしてみる。
1投目手前までリトリーブしてきたルアーの動きをチェックしようと手前でトゥイッチしていると足元からいきなりバスが出てきてヒット!

続けて2投目今度は岸と平行にキャストし岸際を引いてくるとまたもヒット!

朝一の2キャストで2ヒット。これどんだけ釣れるんだ?と思ったがそう甘くはなく連続ヒットは2で終わり。
ちょっと上流側に移動してキャストしていると本日3本目がヒット。シャッドのタダ巻きで喰ってきました。

もう少し深いレンジはどうなのか?と思いタイニーブリッツMRをキャストすると1投目でヒット!

しかし後が続かずここでやっとソフトルアー投入。フラッシュJのミドストで1本追加。

ネコリグもキャストしたがこの日はバスが浮いていたのかバイト無し。反応の無い時間が過ぎていると後ろで人の気配が・・・
振り返るとヘラ竿を持ったおじさんが居たので挨拶をすると、ある程度水深があってヘラ台を出せそうな場所を探しているとのこと。
バスの反応も無くなっていたのでその場所を譲って広い駐車場前に移動することに。
陽も昇ってしかも風も無かったので釣れる気がしなかったが取りあえずシャッドをキャストしてみるが反応無し。
ルアーをバイブレーションに替え遠投して沖を探っていると岸際でベイトが逃げ回り波紋が出ていたので急いでピックアップして岸沿いにキャスト。
高速でリトリーブしてくるとガツン!とひったくるようなバイト。サイズ的にはそれほど大きくないが捕食モードだったためか良く引くバスでした。

まだシャローにフィーディングに差してるバスがいるはずと思いキャストを繰り返しているとまたもひったくっていくようなバイトが!ドラグが出ていくくらい猛烈なファイトでしたがなんとか無事ランディング成功。

今期最大の42cmでした。
結局終わってみればハードだけで6本、ソフトで1本と満足のいく釣果となりました。
そろそろ春爆間近ですかね?欲を言えばもう少し水位が下がってくれると良いんですがね・・・
2013年釣行結果
【本日釣果】3本(6日) 7本(9日)最大42cm
【釣行日数】バス:8日 エギング:3日
【年間釣果】バス:16匹(最大42cm) アオリイカ:2杯(最大400g)
この記事へのコメント
お久しぶりです(^-^)/
ずっと更新されてなかったので、お兄さんに捜索メールを出そうと思ってたところでした(笑)。
爆釣、お見事ですね!
最近、スランプ気味なので次回はO湖に癒されに行きたいと思います(^^)
ずっと更新されてなかったので、お兄さんに捜索メールを出そうと思ってたところでした(笑)。
爆釣、お見事ですね!
最近、スランプ気味なので次回はO湖に癒されに行きたいと思います(^^)
Posted by FOX at 2013年03月10日 21:33
>>FOXさん
ご無沙汰しておりました^^;
釣りには行ってたんですが、ゆっくりブログを書く時間が作れなくて・・・
朝一の反応の良さから『ツ抜け』いったか?と思いましたが、後が続きませんでした。
次回はハードベイトのみでツ抜けできるように頑張りたいと思います!
ご無沙汰しておりました^^;
釣りには行ってたんですが、ゆっくりブログを書く時間が作れなくて・・・
朝一の反応の良さから『ツ抜け』いったか?と思いましたが、後が続きませんでした。
次回はハードベイトのみでツ抜けできるように頑張りたいと思います!
Posted by tom311
at 2013年03月11日 12:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。