2012年07月06日
フローターの弱点(2012.7.4)
フローターって風が強いとこうなるのね・・・
今回釣行もフローターによるマザーレイク攻略。
前日の天気予報では朝一までは雨が残るが次第に天気は良くなるとのこと。
その予報を信じて小雨の降る中フローターの準備をし、いざ出発!
梅雨の長雨により水位はかなり上昇していたが、陸っぱりでは狙えない場所も増えていて良い感じ。
まずはボイルトリガーをキャストしながら釣り進むと、オーバーハングの下でファーストバイト!しかしこれはフッキングできず・・・
その後は何を投げても反応が無い時間が過ぎていく。
次第に風が強くなったので風でフローターを流しながらジグスピナーを広範囲にキャストしていくがこれまた反応無し。
すると今度は大粒の雨が・・・ちょっとビビっちゃうほどの風雨となってきたので駐車場側へ戻ることに。
風が弱くなった隙をついて最近あまり投げていなかったスワンプクローラーのネコリグでミドストをやっていると、ラインが横に走るバイトが!
フッキングも成功しファイト開始。水中に倒木のあるエリアだったのでオープンウォーターへ引き出そうと足ヒレを動かすがフローターごと引き戻される。
これはかなり良いサイズかも?と思っているとラインが木に擦っている感覚が・・・ヤバイと思った瞬間ラインブレイク・・・
その後同じようにスワンプクローラーのミドストで1匹獲ることができた。

なんとかボウズは免れたが悔いの残る釣行となりました。
しかしフローターでの釣りは、風が強いなかでの操船と良いサイズの魚が掛ったときのやり取りが難しいですね。
また次回頑張ります!
2012年釣行結果
【釣行日数】バス 32日 エギング 1日
【本日釣果】バス 1匹 (最大:33cm)
【年間釣果】バス:82匹 最大:51cm
この記事へのコメント
ラインブレイク、惜しかったですね!
自分も最近、エンドレスさんと度々ボート釣行しているんですが、陸っぱりとは勝手が違って、やり取りに苦労する場面が多々あります。
結果、最近はいきなりブッコ抜きがマイブームになってますf^^;
自分も最近、エンドレスさんと度々ボート釣行しているんですが、陸っぱりとは勝手が違って、やり取りに苦労する場面が多々あります。
結果、最近はいきなりブッコ抜きがマイブームになってますf^^;
Posted by FOX at 2012年07月07日 06:48
フローターて風に弱いんですね。意外ですね。下半身が水に入っている分安定するのかと思ってました。
Posted by アッキー at 2012年07月08日 13:24
>>FOXさん
私も何年も陸っぱりのみでやってきたので、浮きモノでの釣りはなんとなく苦手です^^;
でも陸っぱりでは狙えない場所で釣りができるのでその点は好きです。
ブッコ抜き!?プロの方がやってるアレですね(笑)
ライトリグメインの私の憧れの上げ方なので、羨ましいです^^
私も何年も陸っぱりのみでやってきたので、浮きモノでの釣りはなんとなく苦手です^^;
でも陸っぱりでは狙えない場所で釣りができるのでその点は好きです。
ブッコ抜き!?プロの方がやってるアレですね(笑)
ライトリグメインの私の憧れの上げ方なので、羨ましいです^^
Posted by tom311
at 2012年07月10日 09:24

>>アッキーさん
ゴムボートと同じようにやはり風が強いと厳しいですね。
もしかしたら私の操船が下手なだけかもしれませんが・・・
フローター出せるような野池がありましたら今度教えてください!
ゴムボートと同じようにやはり風が強いと厳しいですね。
もしかしたら私の操船が下手なだけかもしれませんが・・・
フローター出せるような野池がありましたら今度教えてください!
Posted by tom311
at 2012年07月10日 09:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。