ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月07日

秋の大運動会

朝から大運動会だった日曜日

10月2日は小学1年の娘の運動会でした。
娘は全校リレーの選手に選ばれていたせいか、当日朝から緊張の様子タラ~

朝食を取らせ送り出し、準備を進めます。

お弁当のオカズは実家の母が作ってくれるので我が家はおにぎり担当です。
数日前から嫁と相談してせっかくの運動会なのでキャラ弁風にすることに。

ネットで調べ簡単そうなリラックマのおいなりさんを作ろうとしますが、これがなかなか難しい汗汗
出来上がったのはリラックマ風のクマちゃんいなりでしたテヘッ

秋の大運動会

そしてここで下のチビのために別のキャラクターを急遽作ることに。
ネットで検索してすぐにできそうなコレを必死で作る私。

チビの喜ぶ顔を見たくて必死に作ったのがコチラ。

秋の大運動会

今話題の仮面ライダーフォーゼのおにぎりチョキ
初めてにしてはなかなかじゃないですか?(自己満足)

準備も無事に済み学校へ到着。
取ってあった場所へ荷物を降ろし観戦準備完了。

ビデオ係だった私は娘の出番のたびにカメラを回します。
家ではとろそうな娘も学校ではリレーの選手に選ばれたりとしっかりしているようで、どの競技も一生懸命に頑張ってました。

午前中の競技が終わりお昼ご飯。
チビ達が喜んでくれるかドキドキする瞬間です!

蓋を開けると、『ワァ!クマちゃんだぁ!』
リラックマには見えなかったようですが、喜んでくれて何よりですニコニコ
下のチビもフォーゼのおにぎりを見てニヤけてましたよ(笑)

お昼ご飯を食べ終わり午後の部が始まります。
プログラムが進み最後の出番の全校リレーですダッシュダッシュ  ダッシュ

第1走者で走る娘。さすがに選抜メンバーなのでみんな早いです。
残念ながら3位でバトンを渡しましたが、一生懸命走った娘に感動しました(涙)


今度は下のチビの保育園の運動会があるので、張り切って応援せねばグー


最後に、運動会が終わってから実家の前の広場に虫取りに行ってきました。
バッタ・トンボ・カマキリなど捕まえました。

秋の大運動会

秋の大運動会

秋の大運動会




同じカテゴリー(家族)の記事画像
運命の出逢い
入賞おめでとう!
サプライズ!!!
家族サービスの日(2011.9.24)
夏休み最後の日
うちの嫁の話
同じカテゴリー(家族)の記事
 運命の出逢い (2013-11-15 18:30)
 家族サービスDAY(2012.7.8) (2012-07-10 19:51)
 入賞おめでとう! (2012-03-25 09:43)
 サプライズ!!! (2012-03-22 13:18)
 負の連鎖・・・ (2011-10-31 16:00)
 家族サービスの日(2011.9.24) (2011-09-26 19:23)

この記事へのコメント
こんにちは

クマちゃんいなり、かわいい~♪
フォーゼおにぎりは衝撃的!
わが家では、フォーゼを初めて見たときに「米粒さん」って呼んでたんですよ!
まさに、「米粒さんが米粒で作られてる」ワケで・・・(笑)

娘さん、うちの娘と同学年だったんですね♪
リレーの選手なんて、カッコイイ!羨ましい!
うちは家族全員どん臭くて運動系は全然ダメです(>_<;)

それから。
このたびブログを引越すことにしました。
これからも遊びに来ますので、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by chikochiko at 2011年10月25日 09:20
>>chiko先輩(笑)

こんにちは!
初めてにしては両方とも良くできたと自己満足してます。

うちの娘も保育園のときはどん臭くて、運動とか苦手な方だったんですけど
小学校に入ってから動けるようになったみたいですよ。
いつの間にか成長してたみたいで(笑)

ブログ移転されたんですね。
新しいブログの方にも遊びに行かせてもらいますね^^
Posted by tom311tom311 at 2011年10月29日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の大運動会
    コメント(2)