ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月25日

バス釣果報告(2010.2.24)

昨日は仕事が休みだったのでエギングに行こうかバスに行こうか迷いましたが、朝起きたのが遅かったので近場のバスに行くことにしました。

場所は御池。前回が正面~右側ワンドまでの釣行だったので今回はキャンプ場から左回りでやってみることに。天気が良く風も弱かったのでかなり暖かく、汗ばむほどの気候。

バス釣果報告(2010.2.24)


当然バスの動きも良くなってるものと思いましたが…そんなに甘くは無かったようです^^;
キャンプ場~水門のあいだを一通り攻めてみましたがバイト1つなく敢えなく撃沈してしまいました。途中見えバスは結構いたのですが、海の見えイカとは違って相手にもされませんでした。
まだまだ勘を取り戻すには時間が掛かりそうです…



【今回の釣果】 0匹
【今年のバス釣行回数】 3回
【今年の釣果(累計)】 1匹(最大 50.0㎝)

 




同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
久しぶりのボート釣り(2015.3.14)
予想・期待外れ(2015.2.16)
2015年始動&初バスGET(2015.2.4)
2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24)
気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5)
リハビリ釣行(2014.11.19)
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 久しぶりのボート釣り(2015.3.14) (2015-03-16 15:00)
 予想・期待外れ(2015.2.16) (2015-02-18 14:26)
 2015年始動&初バスGET(2015.2.4) (2015-02-08 19:40)
 2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24) (2014-12-26 18:00)
 気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5) (2014-12-07 14:52)
 リハビリ釣行(2014.11.19) (2014-11-21 12:30)

この記事へのコメント
御池は厳しすぎます・・・。

見えバスが結構いたんですね!?
自分が行った時にはほとんどいませんでしたが。
水温の上昇とともに少しずつバスの活性も上がってくるのでは??
Posted by O at 2010年02月26日 17:42
御池の見えバスは、蜃気楼と一緒なので、見て見ぬふりをしてます(笑)

あれがねらって釣れるようになったら、仕事をバスプロに変えてますね…
Posted by DEN at 2010年02月26日 20:23
>Oさん

見えバスは全部で6匹ほどいて全部良いサイズでしたよ!
活性が上がってライズなどしてくれると人間側の活性も上がるんですけどね~

また次回頑張ってきます!
Posted by tom311tom311 at 2010年02月26日 22:26
>DENちゃん

見えイカにはとりあえず餌木投げちゃうのでその癖が・・・(笑)

御池通い詰めると自信を喪失しそうです^^;
Posted by tom311tom311 at 2010年02月26日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バス釣果報告(2010.2.24)
    コメント(4)