2010年02月08日
バス釣果報告(2010.2.6)
イカがあまりにも釣れない為、今年からバスにも復帰することにしました
取りあえずスピニングタックルを1セットだけ揃え、先日兄の釣行に同行してきました。場所は大隅湖、約8年振りのバス釣りにワクワクしてましたが当日は朝からかなりの冷え込みに
日の当たってない水辺は霜柱が立っているほどで、水温も8度とかなり低め。
準備を済ませ上流のポイントへ…そして第1投目…ポチャン…
飛ばねぇぇぇぇぇ・・・
最近は8ft以上のロッドで重いエギをフルキャストだったので、ライトリグのあまりの飛ばなさにビックリしてしまいました。
当日は風も強く、PEライン+ライトリグのタックルではかなり厳しく正直自分が何をやってるのかも分からない程テンパってました
何回か場所移動を繰り返した後に入った場所で、1バイトありましたがフッキングには至らず…ブランクの長さを改めて実感しました(泣)
今回の釣行前実は、『バスなんて簡単に釣れるやろ!』と軽く考えていたんですが、その考えはバッキバキにへし折られました
結果的に1匹もバスは釣ることができなかったんですが、めちゃくちゃ楽しかったです
これに懲りずにまたリベンジしてきたいと思います。
【今年のバス釣行回数】 1回
【今年の釣果(累計)】 0匹

取りあえずスピニングタックルを1セットだけ揃え、先日兄の釣行に同行してきました。場所は大隅湖、約8年振りのバス釣りにワクワクしてましたが当日は朝からかなりの冷え込みに

準備を済ませ上流のポイントへ…そして第1投目…ポチャン…
飛ばねぇぇぇぇぇ・・・
最近は8ft以上のロッドで重いエギをフルキャストだったので、ライトリグのあまりの飛ばなさにビックリしてしまいました。
当日は風も強く、PEライン+ライトリグのタックルではかなり厳しく正直自分が何をやってるのかも分からない程テンパってました

今回の釣行前実は、『バスなんて簡単に釣れるやろ!』と軽く考えていたんですが、その考えはバッキバキにへし折られました


【今年のバス釣行回数】 1回
【今年の釣果(累計)】 0匹
Posted by tom311 at 22:45│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
大隅湖、懐かしいですね。
私も20年ほど経ちますかねぇ~、一度だけバス釣りに行ったことがあります。
紫陽花の咲く時期だったと思います、確か一本あがったような・・・・。
あの頃はアンバサダー2500CやダイワのEXが流行ってましたね。
当然買えるわけもなく安物で遊んでました。
だんだん熱も冷め、ソルトと磯釣りだけになり、磯もしなくなり現在に至ります。
私も20年ほど経ちますかねぇ~、一度だけバス釣りに行ったことがあります。
紫陽花の咲く時期だったと思います、確か一本あがったような・・・・。
あの頃はアンバサダー2500CやダイワのEXが流行ってましたね。
当然買えるわけもなく安物で遊んでました。
だんだん熱も冷め、ソルトと磯釣りだけになり、磯もしなくなり現在に至ります。
Posted by 脂屋 at 2010年02月09日 14:23
>脂屋さん
こんばんは!
昔と比べ道具の質も値段も随分変わりましたよね^^;
当分はイカとバスの2本立で頑張っていきたいと思います♪
こんばんは!
昔と比べ道具の質も値段も随分変わりましたよね^^;
当分はイカとバスの2本立で頑張っていきたいと思います♪
Posted by tom311
at 2010年02月09日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。