2013年11月15日
めっきり秋らしくなったO湖釣行(2013.11.14)
今回の釣行は癒しのO湖へ単独釣行。
癒しのO湖と言っても最近はなかなか簡単には釣らせてもらえなく、あの手この手を尽くしてやっとしぼり出してる感じですけどね。
30分ほど寝坊して現場に着いたのは6時半。思っていたより寒くもなく水温も15度台。
若干水位が下がっているのが気になったが取りあえずボート乗り場前から釣りスタート。
朝一はブレイクブレイドとワンテンJrを広範囲にキャストしながら上流側へ移動していくが反応なし。折り返して今度はキャロをキャストしながらボート乗り場まで戻るがこれまた反応なし。
ここ最近の気温の低下に加え、水位が下がりバスのレンジが下がったのか?
もう少し水深のある場所、ということで少し下流側へ移動。
キャロをキャストしてボトムをズル引いてくると、待望のバイトが!
フッキングも決まり本日の1本目をGET!

同じ場所で粘っていると更にもう1本追加。

その後反応がなくなったので納竿にしようと帰り支度。
なんとかボウズは免れたなぁ~なんて考えながら運転していると上流の駐車場に車が1台も無い。良い風も吹いていたのでちょっとだけ川筋の様子を見てから帰ることに。
見えバスを探しながら上流側に歩いて行くが発見できず。それでも反転流でゴミが溜まってる場所でカットテールのネコリグで1本追加。

そして川筋の一番下流側で更に2本追加したところで12時になり納竿。
気温が下がるにつれて段々と厳しくなっていくO湖ですが、まだまだ何とかしぼり出せてる感じです。次回釣行は職場のNさんとの釣行になりそうですが、さて何処に行こうかな…。
そう言えば、釣りの最中バイブレーションをキャストしているといきなりガツンともの凄いバイトが!結局あっという間にフックオフしたんですが、リアフックにでかいウロコが付いてました。

恐らくメーター級のコイかな、しっかりフッキングしてたらと思うとゾッとしました…
2013年釣行結果
【本日釣果】バス:5匹
【釣行日数】バス:33日 エギング:6日
【年間釣果】バス:148匹(最大47cm) アオリイカ:32杯(最大500g)
癒しのO湖と言っても最近はなかなか簡単には釣らせてもらえなく、あの手この手を尽くしてやっとしぼり出してる感じですけどね。
30分ほど寝坊して現場に着いたのは6時半。思っていたより寒くもなく水温も15度台。
若干水位が下がっているのが気になったが取りあえずボート乗り場前から釣りスタート。
朝一はブレイクブレイドとワンテンJrを広範囲にキャストしながら上流側へ移動していくが反応なし。折り返して今度はキャロをキャストしながらボート乗り場まで戻るがこれまた反応なし。
ここ最近の気温の低下に加え、水位が下がりバスのレンジが下がったのか?
もう少し水深のある場所、ということで少し下流側へ移動。
キャロをキャストしてボトムをズル引いてくると、待望のバイトが!
フッキングも決まり本日の1本目をGET!

同じ場所で粘っていると更にもう1本追加。

その後反応がなくなったので納竿にしようと帰り支度。
なんとかボウズは免れたなぁ~なんて考えながら運転していると上流の駐車場に車が1台も無い。良い風も吹いていたのでちょっとだけ川筋の様子を見てから帰ることに。
見えバスを探しながら上流側に歩いて行くが発見できず。それでも反転流でゴミが溜まってる場所でカットテールのネコリグで1本追加。

そして川筋の一番下流側で更に2本追加したところで12時になり納竿。
気温が下がるにつれて段々と厳しくなっていくO湖ですが、まだまだ何とかしぼり出せてる感じです。次回釣行は職場のNさんとの釣行になりそうですが、さて何処に行こうかな…。
そう言えば、釣りの最中バイブレーションをキャストしているといきなりガツンともの凄いバイトが!結局あっという間にフックオフしたんですが、リアフックにでかいウロコが付いてました。

恐らくメーター級のコイかな、しっかりフッキングしてたらと思うとゾッとしました…
2013年釣行結果
【本日釣果】バス:5匹
【釣行日数】バス:33日 エギング:6日
【年間釣果】バス:148匹(最大47cm) アオリイカ:32杯(最大500g)
この記事へのコメント
さすがのO湖も厳しいシーズンに突入でしょうか(^^)
12月まではまだまだ釣れますので、自分は通い続けます!
12月まではまだまだ釣れますので、自分は通い続けます!
Posted by FOX at 2013年11月15日 21:10
>>FOXさん
厳しいと言っても他の場所に比べるとまだまだO湖は釣れる方ですよね^^;
そう言えば最近はH台とかはどうなんでしょうか?情報あったら教えてください♪
厳しいと言っても他の場所に比べるとまだまだO湖は釣れる方ですよね^^;
そう言えば最近はH台とかはどうなんでしょうか?情報あったら教えてください♪
Posted by tom311
at 2013年11月16日 19:44

>tom311さん
H台、偶然にも昨日、2ヶ月ぶりに釣行してきました!(^^)
朝マズメにクランクで2本捕れましたが、日が昇るとさっぱりでした。
この時期にしては水位が低くく、なかなか難しかったです(>_<)
H台、偶然にも昨日、2ヶ月ぶりに釣行してきました!(^^)
朝マズメにクランクで2本捕れましたが、日が昇るとさっぱりでした。
この時期にしては水位が低くく、なかなか難しかったです(>_<)
Posted by FOX at 2013年11月17日 07:09
>>FOXさん
情報ありがとうございます。
次の釣行はたまにはO湖以外でと思ったんですけど。
水位が低いとなると結構厳しいかもですね^^;
参考になりました、ありがとうございます!
情報ありがとうございます。
次の釣行はたまにはO湖以外でと思ったんですけど。
水位が低いとなると結構厳しいかもですね^^;
参考になりました、ありがとうございます!
Posted by tom311
at 2013年11月17日 14:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。