ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月18日

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

2週間振りの釣行は癒しのO湖へ


今回の釣行は水位状況が分からないが、取りあえず行ってみれば釣れるだろうということでO湖へ行くことに。

朝5時に目的地に着き水位を確認すると・・・超満水!

ってことは上流でトップか!?と思ったが駐車場に車が4台ほど止まっていて先行者がいたので、仕方なく中流域へ移動。

いつも釣りをする場所に行ってみると足場はほとんど水没したが、なんとかキャストできそうな場所があったのでやってみることに。

まずはいつものようにボイルトリガーをキャスト。すると1投目からいきなりバイト!
フッキングも決まりファイト開始。何度かジャンプしたのをいなしながら足下まで寄せランディングしようとした瞬間にまさかのバラシ…

その後スモラバとネコリグでバイトがあったがギルっぽい感じ。

上流が諦めきれなかったので様子を見に移動を決意。
移動中に良さそうな感じのワンドがあったのでちょっとだけ寄り道。

水が若干濁っていて深さが分からないが岸沿いにスモラバをキャストしてみるとかなり浅い感じ。
少し沖目はどうかな?とキャストするとなかなか着底しない・・・

と思っていたらラインが横に走り慌ててフッキング!

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

足場が高いので慎重に抜きあげて本日の1本目GET!

今度は岸沿いにスモラバをキャストし中層をシェイクしながら引いてくるとガツンと引ったくっていくようなバイト!

フッキングも決まりファイト開始。1本目よりサイズが良くなかなか手前に寄ってこない・・・
ようやく足下まで寄せてきたが足場が高いうえにラインが4ポンドなので抜き上げられない。

どうしようか考えたがダメ元でラインを掴んで抜きあげることに・・・暴れないように祈りながらゆっくり引き上げに成功。

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

本日2本目は40ジャスト。

その後は同じ場所でシャッドで2本、ジグヘッドリグのミドストで2本GET。

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

癒しのO湖釣行(2012.7.17)

まだまだ釣れそうな感じではあったんですが、雨足が強くなったのと雷が鳴り出したので10時前に納竿にしました。

トップで釣れなかった(バラシたけど)のが残念ですが、マルチ安打ということで久々に楽しめました♪


2012年釣行結果
【釣行日数】バス 33日 エギング 1日
【本日釣果】バス 6匹 (最大:40cm)
【年間釣果】バス:88匹 最大:51cm






同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
久しぶりのボート釣り(2015.3.14)
予想・期待外れ(2015.2.16)
2015年始動&初バスGET(2015.2.4)
2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24)
気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5)
リハビリ釣行(2014.11.19)
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 久しぶりのボート釣り(2015.3.14) (2015-03-16 15:00)
 予想・期待外れ(2015.2.16) (2015-02-18 14:26)
 2015年始動&初バスGET(2015.2.4) (2015-02-08 19:40)
 2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24) (2014-12-26 18:00)
 気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5) (2014-12-07 14:52)
 リハビリ釣行(2014.11.19) (2014-11-21 12:30)

この記事へのコメント
奇遇ですね~!^^
自分もこの前日に約2ヶ月ぶりにO湖へ出撃してきました。
ちなみに上流は、薄暗いうちはバスの活性がかなり高く、ちょっとした入れ食い状態でした。
連休最終日とは思えない釣れ具合が、いかにもO湖って感じでした(笑)。
Posted by FOX at 2012年07月19日 06:07
O隅湖一度は足を運んでみたい場所ですね。でも宮崎市内からだと相当時間が掛かりそうで御池止まりですね(×_×;)
数釣りが楽しめていい休暇になりましたね。最近の自分はボウズばっかりです(*_*)
Posted by アッキー at 2012年07月19日 17:59
>>FOXさん

確かにバスの活性は結構高かった気がします。
やっぱり上流良かったんですね・・・今度はもっと早起きして行きます!

O湖って、人的プレッシャーが高くても釣れるアングラーに優しい湖ですよね^^
Posted by tom311tom311 at 2012年07月19日 19:38
>>アッキーさん

一度は足を運んでみる価値ありだと思います!
M池のバスと比べると、驚くほど素直に反応してくれるので釣りが上手くなったと錯覚を起こします(笑)

時間的に余裕があるときに、兄(DEN)と3人でO湖遠征しましょう!
Posted by tom311tom311 at 2012年07月19日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒しのO湖釣行(2012.7.17)
    コメント(4)