ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月04日

HGリベンジ(2012.5.1)

1年振りにヤツにやられた火曜日


5/1はGW中唯一の休み(といっても平日ですが)は近場のHGへリベンジに行くことに。

岸沿いはステルスペッパー、沖目はジグヘッドリグで探っていくが反応なし。

若干レンジを落としミノーやシャッドをキャストするがこれまた反応なし。

そこでルアーをジグスピナーに替えボトムの岩に当てながら引いてくるとファーストバイト!
しかしフッキングが決まらずすっぽ抜け・・・

少し場所移動し同じようにシャローでボトムに岩のある場所を狙うとまたバイトがあるが、またもやフッキングできず^^;
タイミングが合ってないんでしょうね・・・

その後は日が昇り暑くなったのでお昼前には納竿にしました。


そしてヤツは現れた!

車に戻りスパイクブーツを脱ごうとしたとき左足の脛の部分から血が流れてる。
もしかして!と思いブーツの中やズボンの裾をチェックしてみると・・・

発見!ヤツだ!それは山蛭。たっぷり血を吸った山蛭は丸々としてました。
ヤツが出てきたということは次回釣行からはフローター出さないといけないかな・・・


2012年釣行結果
【釣行日数】バス 21日 エギング 1日
【本日釣果】
【年間釣果】バス:58匹 最大:42cm






同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
久しぶりのボート釣り(2015.3.14)
予想・期待外れ(2015.2.16)
2015年始動&初バスGET(2015.2.4)
2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24)
気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5)
リハビリ釣行(2014.11.19)
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 久しぶりのボート釣り(2015.3.14) (2015-03-16 15:00)
 予想・期待外れ(2015.2.16) (2015-02-18 14:26)
 2015年始動&初バスGET(2015.2.4) (2015-02-08 19:40)
 2014年 釣り納め予定釣行(2014.12.24) (2014-12-26 18:00)
 気温も釣果も寒っ!!(2014.12.5) (2014-12-07 14:52)
 リハビリ釣行(2014.11.19) (2014-11-21 12:30)

この記事へのコメント
管理人さん、みなさんはじめまして!

宮崎市在住のおじさんアングラー、FOXと申します。

以後よろしくお願いいたします。


私もこの前日に釣行しましたが、見事に!?今年初の山ビルの襲撃を受けてしまいました(汗)。

愛用の塩水スプレーがちょっと薄かったみたいです(苦笑)。

釣果はボトムネチネチで何とか3本でした。

いずれも30ちょっとで、なかなか昨年のようには調子よくはいきませんでした(苦笑)。
Posted by FOX at 2012年05月04日 20:42
こんばんわっ!とっつぁんです♪

エギング&リベンジお疲れ様でした!
エギングは春烏賊シーズンですね♪
僕ら烏賊墨夫婦はバス釣りよりエギングの方が得意なんで羨ましいです!(笑)
6月まではデカ烏賊狙い出来るんで次の釣行期待してます♪

バスちゃんは天気が荒れたせいでしょうか?
ここ数日でかなり変わってきましたんで難しいですね
リアクション的な釣りがどうやらいいみたいなんで
「冬の釣り」が良いかと思われます♪
またの釣果楽しみにしてます!

ヒル居るんですね!
琵琶湖で経験出来ないです(汗)
怖いですねぇ〜
気おつけて下さいね!
Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 2012年05月04日 21:04
>>FOXさん

はじめまして!コメントありがとうございます。
そろそろ出てくるかなぁ?と思いつつ山蛭対策が不十分でした^^;

M池で3本ですか?今の激渋のM池で3本はすごいですよ!
確かに昨年はこの時期40UP連発してたんですが、今年は厳しいですね。

今後も情報等交換できると良いですね。
よろしくお願いします!
Posted by tom311tom311 at 2012年05月05日 12:20
>>とっつぁんさん

こんにちは!
エギングのHGは桜島なんですが、平日夜でも結構な数のアングラーがいるので場所探しが大変です。
昨日来店された常連さんはエギングで2kgのアオリをあげたらしいです。
そういう話を聞くと行きたくなるんですよね^^;

バスの方はHGが山上湖で超クリアレイクなのでなかなか難しいです。
ですが、釣れれば良い魚が多いので懲りずに通ってますけどね。

烏賊墨ご夫妻の釣果に負けないように頑張ります!
Posted by tom311tom311 at 2012年05月05日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HGリベンジ(2012.5.1)
    コメント(4)