2011年11月11日
気持ちと身体のギャップ(2011.11.9)
遠方のエギングより近場のバスに逃げた水曜日
店のお客さんの話を聞くと無性にエギングに行きたくなるんですが、どうも最近身体が付いていきません
近年のエギング人口増加によって釣りができる場所が少なくなってきてるのも行く気を削がれる原因の1つなんですけどね・・・
ということで約1ヶ月振りのバス、約2ヶ月振りのマザーレイクへ釣行。
しかしここ最近の急激な冷え込みでターンオーバーの進行が予想される為厳しい釣行になると予想
ターンオーバーとは夏の間に温まった水が、先に冷え始める表層の水と気温の影響を受けにくいその下の層の水とが急激に入れ替わりながら全体が冷えて冬の湖になっていく現象ということです。
朝7時に湖へ到着。雨が降る前なのか若干風が吹いているが釣りには影響なさそう。準備を済ませ右回りで釣りを始める。
まずはゴロタの浜をミノー・シャッド系のルアーをキャストして様子を見るがバスからの反応はナシ
続いてワームに変えボトムを丁寧に探ってくるがこれも反応ナシ。
水温低下の影響で深場に落ちたのかもと思い、水深のある場所へ移動
そして移動後の1投目。着底後ラインスラックを取りシェイクしようとしたときココンッとバイトが!
フッキングも決まりファイト開始
サイズはそこまで大きくないが強烈なファイトで楽しませてくれるバスくん、無事ランディング

目測で35cm程の綺麗なバスでした。得意のスワンプクローラーのネコリグです!
その後もスモラバ等でボトム中心に探ったんですがバスからの反応がないまま時間が過ぎていき、おまけに雨が降り出してきたので早めに納竿にしました。
久々の釣行でボウズは免れたので良しということでまた次回頑張ります!
2011年釣行結果
【釣行日数】バス29日 エギング11日【DH2回】
【本日の釣果】バス1匹(35cm) ※
は10杯
は1杯
【年間の釣果】バス:59匹 アオリイカ:36杯 コウイカ:1杯
【最大】バス:53.5cm アオリイカ:1kg
店のお客さんの話を聞くと無性にエギングに行きたくなるんですが、どうも最近身体が付いていきません

近年のエギング人口増加によって釣りができる場所が少なくなってきてるのも行く気を削がれる原因の1つなんですけどね・・・
ということで約1ヶ月振りのバス、約2ヶ月振りのマザーレイクへ釣行。
しかしここ最近の急激な冷え込みでターンオーバーの進行が予想される為厳しい釣行になると予想

ターンオーバーとは夏の間に温まった水が、先に冷え始める表層の水と気温の影響を受けにくいその下の層の水とが急激に入れ替わりながら全体が冷えて冬の湖になっていく現象ということです。
朝7時に湖へ到着。雨が降る前なのか若干風が吹いているが釣りには影響なさそう。準備を済ませ右回りで釣りを始める。
まずはゴロタの浜をミノー・シャッド系のルアーをキャストして様子を見るがバスからの反応はナシ

水温低下の影響で深場に落ちたのかもと思い、水深のある場所へ移動

そして移動後の1投目。着底後ラインスラックを取りシェイクしようとしたときココンッとバイトが!
フッキングも決まりファイト開始

サイズはそこまで大きくないが強烈なファイトで楽しませてくれるバスくん、無事ランディング


目測で35cm程の綺麗なバスでした。得意のスワンプクローラーのネコリグです!
その後もスモラバ等でボトム中心に探ったんですがバスからの反応がないまま時間が過ぎていき、おまけに雨が降り出してきたので早めに納竿にしました。
久々の釣行でボウズは免れたので良しということでまた次回頑張ります!
2011年釣行結果
【釣行日数】バス29日 エギング11日【DH2回】
【本日の釣果】バス1匹(35cm) ※


【年間の釣果】バス:59匹 アオリイカ:36杯 コウイカ:1杯
【最大】バス:53.5cm アオリイカ:1kg
Posted by tom311 at 11:11│Comments(8)
│ブラックバス
この記事へのコメント
こんにちは♪
さすがですね〜!
私も釣りを始めた頃はバスにも何度か行ったのですが、一度も釣れたことないです。
同行者が釣っているのを見たこともないです(笑)
ボトムを探る…とか、アジングでもよく聞くことですが、なんかカッコイイですよね〜♪
正直、私にはまだまだよく分からないです(^-^;
ボトムに張り付いてるハゼの釣りは好きなんですけどね〜(笑)
初心者なコメですみませんm(u_u)m
さすがですね〜!
私も釣りを始めた頃はバスにも何度か行ったのですが、一度も釣れたことないです。
同行者が釣っているのを見たこともないです(笑)
ボトムを探る…とか、アジングでもよく聞くことですが、なんかカッコイイですよね〜♪
正直、私にはまだまだよく分からないです(^-^;
ボトムに張り付いてるハゼの釣りは好きなんですけどね〜(笑)
初心者なコメですみませんm(u_u)m
Posted by chiko at 2011年11月11日 16:21
こんにちは^^
バス・・・最近難しくなってきましたね・・・
こちらは寒くなってきたので水温も低くなり、活性低いです(汗)
修行ゾーン突入です(笑)
バス・・・最近難しくなってきましたね・・・
こちらは寒くなってきたので水温も低くなり、活性低いです(汗)
修行ゾーン突入です(笑)
Posted by 烏賊墨道中膝栗毛
at 2011年11月12日 13:03

>>chikoさん
こんにちは♪
chikoさん、バス釣りも挑戦されたことあるんですか?結構色んな釣りされてるんですね~
軽量ルアーでのボトム取りはなかなか難しいので修行あるのみですよ(笑)いっぱい釣りにいって体で覚えましょう!
こんにちは♪
chikoさん、バス釣りも挑戦されたことあるんですか?結構色んな釣りされてるんですね~
軽量ルアーでのボトム取りはなかなか難しいので修行あるのみですよ(笑)いっぱい釣りにいって体で覚えましょう!
Posted by tom311
at 2011年11月12日 15:12

>>海翔ママさん
確かに厳しい季節になってきましたね^^;
今後は少ないチャンスを確実にモノにしていかないと釣果に結びつかないのでシビアな釣りになりそうです。
まぁ毎年冬になると技術より精神面の修行になるんですけどね(笑)
確かに厳しい季節になってきましたね^^;
今後は少ないチャンスを確実にモノにしていかないと釣果に結びつかないのでシビアな釣りになりそうです。
まぁ毎年冬になると技術より精神面の修行になるんですけどね(笑)
Posted by tom311
at 2011年11月12日 15:52

自分も35歳を迎え気持ちと体のギャップを日々感じてきました(汗)
ライトリグを得意としない自分にはボトムを取るのは至難の業ですね。
今度、一緒に釣りをする機会がありましたらご教授お願いします^^
ライトリグを得意としない自分にはボトムを取るのは至難の業ですね。
今度、一緒に釣りをする機会がありましたらご教授お願いします^^
Posted by アッキー at 2011年11月13日 20:14
はじめまして、こんにちは
こちらでお礼を言わせていただくのが普通?だと思って初コメさせていただきます。
すみません。
ベイトリールの件、大変お世話になり有難うございます。
残念ながら今回はもう購入してしまった(TT)後なものですから、次回は必ず参考にさせていただきます。
有難うございました。
こちらでお礼を言わせていただくのが普通?だと思って初コメさせていただきます。
すみません。
ベイトリールの件、大変お世話になり有難うございます。
残念ながら今回はもう購入してしまった(TT)後なものですから、次回は必ず参考にさせていただきます。
有難うございました。
Posted by meta-ei
at 2011年11月14日 17:26

>>アッキーさん
考えたくはないですがやっぱり・・・歳ですかね(泣)
ボトム取りはエギングで鍛えられました。教えるほどの技術は持ち合わせていませんよ^^;
私は逆に中層を探るのが苦手なのでよろしければご教授願います(笑)
考えたくはないですがやっぱり・・・歳ですかね(泣)
ボトム取りはエギングで鍛えられました。教えるほどの技術は持ち合わせていませんよ^^;
私は逆に中層を探るのが苦手なのでよろしければご教授願います(笑)
Posted by tom311
at 2011年11月14日 19:51

>>meta-eiさん
はじめまして!
アッキーさんのブログでは横槍すみませんでした^^;
リールは実際のところ使用してみないと分からないですよね。使用される方との相性とかもあるようなのでmeta-eiさんの購入されたリールは良い働きをしてくれることを祈っております。
またコチラからもブログを覗かせて頂きますのでよろしくお願いします。
はじめまして!
アッキーさんのブログでは横槍すみませんでした^^;
リールは実際のところ使用してみないと分からないですよね。使用される方との相性とかもあるようなのでmeta-eiさんの購入されたリールは良い働きをしてくれることを祈っております。
またコチラからもブログを覗かせて頂きますのでよろしくお願いします。
Posted by tom311
at 2011年11月14日 19:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。