2011年04月29日
爆風の中・・・(2011.4.28)
前日の天気予報では午後から強風が吹くとのことでしたが、朝起きて外をみるとすでに結構な風が吹いてる。取りあえず現場行ってから考えようと出発。
場所は最近調子の良いマザーレイク。到着して車から降りると思っていたより風がなくなんとかやれそうな感じ。前回・前々回と兄が爆釣している左側に行こうと一瞬考えたが、右側の様子も見ておきたかったので本日は右回りで釣り開始。
基本的にスピニングタックルしか持っていかないので、それ用に購入したジグスピナーをキャストしフィーリングを確かめる。今回はバイトは無かったが、夏になったら活躍してくれそうです。
ルアーをフリックシェイクのネコリグにチェンジし、ボトム付近を探ってくると予想通りにバイトが!やはり前回までと同じような場所にバスが居る感じ。

40には届かないが36~37cmのよくファイトしてくれた元気なバスでした。
その後風が強くなりだしたので風裏になるワンドへ移動。再びネコリグにバイトがありましたがこれはフッキングに至らず・・・残念。
この頃になると風が強風→爆風に変わり湖面はまるで海のように・・・
駐車場に戻りながらキャストしていると、フォール中に風に流されていたラインがピンと張ったので慌ててフッキングすると2匹目をGET。久々のマルチ安打に嬉しさも倍増!

サイズは30cm程でしたがこれも元気なバスでよく引いてくれました。
風が弱ければもう少し粘ってみようと思いましたが、白波もたつほどの爆風になったので納竿にしました。
ちなみに5月1日はMNAC-Oシリーズ第2戦があるので頑張ってきます!
2011年釣行結果
【釣行日数】バス10日 エギング3日【DH2回】
【本日の釣果】バス2匹(37cm 30cm)
【年間の釣果】バス:7匹 アオリイカ:1杯
【最大】バス:47cm アオリイカ:
場所は最近調子の良いマザーレイク。到着して車から降りると思っていたより風がなくなんとかやれそうな感じ。前回・前々回と兄が爆釣している左側に行こうと一瞬考えたが、右側の様子も見ておきたかったので本日は右回りで釣り開始。
基本的にスピニングタックルしか持っていかないので、それ用に購入したジグスピナーをキャストしフィーリングを確かめる。今回はバイトは無かったが、夏になったら活躍してくれそうです。
ルアーをフリックシェイクのネコリグにチェンジし、ボトム付近を探ってくると予想通りにバイトが!やはり前回までと同じような場所にバスが居る感じ。

40には届かないが36~37cmのよくファイトしてくれた元気なバスでした。
その後風が強くなりだしたので風裏になるワンドへ移動。再びネコリグにバイトがありましたがこれはフッキングに至らず・・・残念。
この頃になると風が強風→爆風に変わり湖面はまるで海のように・・・
駐車場に戻りながらキャストしていると、フォール中に風に流されていたラインがピンと張ったので慌ててフッキングすると2匹目をGET。久々のマルチ安打に嬉しさも倍増!

サイズは30cm程でしたがこれも元気なバスでよく引いてくれました。
風が弱ければもう少し粘ってみようと思いましたが、白波もたつほどの爆風になったので納竿にしました。
ちなみに5月1日はMNAC-Oシリーズ第2戦があるので頑張ってきます!
2011年釣行結果
【釣行日数】バス10日 エギング3日【DH2回】
【本日の釣果】バス2匹(37cm 30cm)
【年間の釣果】バス:7匹 アオリイカ:1杯
【最大】バス:47cm アオリイカ:
Posted by tom311 at 13:07│Comments(0)
│ブラックバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。