決算棚卸し
本日は年に2回ある棚卸しの内の決算棚卸しの日でした。
と言ってもほとんどの商品のカウントはそれを専門としている業者が行うんですが、その前準備が結構大変なんです
カウントは閉店後に業者さんだけが店内に残り行うので、高額商品の入っているガラスケース内は自分達で事前にカウントします。展示してある商品はJANコードを添付しないとカウントしてもらえないので、すべての展示商品にJANコードを付けます。脚立を使わないと届かない場所の商品もカウントしてもらえないので、全部カゴにいれて通路に置きます。あとは店内の整理整頓です。これらの準備を行い万全の状態にしてから業者がカウントを行います。
ちなみに今現在、このブログを更新してる間もカウントが行われているはずです
そして、毎回棚卸し後に発覚するのが万引きの被害です
今回は準備の段階でバス用ライン・バス用ルアー・船釣り用PE・メタルハリス・フカセ用ウキ・etc…が盗まれてるのを発見しました。ハッキリ言ってものすごく腹立たしいです そういった人達に魚が釣れないことを願いたいです!!
関連記事