久々のマザーレイク釣行(2013.3.24)
今回の釣行は、長男を連れてのマザーレイク釣行。
と言っても本気モードではなく取りあえず竿が振れればいいや!くらいの意気込み^^;
子供が一緒なので朝はゆっくり9時出発。
キャンプ場側に下りて正面のゴロタの浜からスタート。
チビは早速この時期毎年のように大量発生しているオタマジャクシを捕まえだす・・・
取りあえずシャッドをキャストしていくが全く反応なし。
カットテールのネコリグとシャッドを交互にキャストしながらちょっとずつ左側へ移動。
オタマジャクシを捕まえるのに飽きたチビはそこら辺を走り回り野生児化・・・
土管から水が流れ出している場所でキャストをしていると、もっと先のワンドの出口付近で大量のベイトが水面付近でバシャバシャやっているのが見える。
それまで全くベイトの姿を見ていなかったので急いでその場所まで移動して早速キャスト!
カトテネコで中層を引いてくると倒木か何かに引っ掛かかりロッドを煽って何とか脱出。
もう1度キャストし直そうとピックアップしていると後ろからかなりのサイズのバスがチェイスしていて目の前でルアーを喰って反転!!
いきなりのヒットに慌ててドラグを緩めて応戦。それまでドングリ拾いをしていたチビも応援してくれなんとか無事にランディング。
そのコンディションの良さにゴンザいったか!?と思ったが計測してみると47cm・・・残念。
それでも今期最大のグッドコンディションのバス!
チビは初めて生のブラックバスを見たので記念にパチリ!
その後はリアクションを意識して粘ろうとしましたが、先にチビが飽きてしまい納竿に。
納竿前にチビが山蛭に噛まれ血を吸われたり、スパイクブーツを脱ぐとズボンに山蛭が2匹も付いてたりとこちらの方もハイシーズンになりつつあるようです^^;
次回からは山蛭対策をせねば・・・
2013年釣行結果
【本日釣果】1匹(最大 47cm)
【釣行日数】バス:10日 エギング:3日
【年間釣果】バス:29匹(最大47cm) アオリイカ:2杯(最大400g)
関連記事