大雨の中の兄弟釣行(2011.6.18)

tom311

2011年06月18日 23:03

更なるサイズUPを狙って出撃した土曜日。

数日前から兄と釣行する予定で行く場所を色々と考えたが、ダム関係はここ最近の大雨で激濁りが予想されたので雨の影響が少ないM池に行くことに。

朝5時に出発してM池に向かうがかなりの雨が降っていて不安になる。

取りあえず現場に着き池の状態を見てみると、前回よりも更に増水。水もかなり濁っている感じ。

兄は前日に飲み会があると言っていたのでまだ来てない模様。

増水により右回りは足場が水没してると予想し左回りで釣りをすることに。

準備を済ませ早速左回りで3分ほど歩いたところ、大雨による崖崩れで先に進めなくなっていた。

仕方が無いので引き返し右回りに進む。

しかし、予想通り足場が水没していて水際を横に移動することができない・・・

しばらく釣りをしたが雨足が強くなり対岸が見えなくなるほどの雨。身の危険を感じるほどの雨だったので兄にメールして撤収することに。

その帰り道の途中で兄とすれ違い車を止めて状況を伝える。取りあえず行ってみるという兄に釣られまた引き返す。

一度折れた心を元に戻すのはかなり大変だが、フローターの準備をする兄と話をしていると自然にやる気が充電される。

陸っぱり(私) VS フローター(兄)での兄弟対決開始!

いつもならランガンスタイルで次から次へポイントを変えるのだが、横への移動が厳しいため回遊待ちの釣りを心掛ける。

最初に入ったポイントはゴロタ石の点在する比較的シャローな場所。

最近絶好調のスワンプクローラーのネコリグをキャストすると1投目からバイトが。フッキングも成功し慎重にやり取りしランディング。



1匹目から42cmと絶好のスタート!

兄も岸からは狙えないエリアで40UPをゲットし調子が良さそう。

水門手前に場所移動し30cm台を2匹ほど追加。





このエリアは魚がついていたのかバイトが何度もあったがフッキングミスしたり、フッキング直後にラインブレイクしたりとミスが相次ぎチャンスを活かせなかった。

ネコリグへのバイトが遠のいたのでセクシーアンクルのダウンショットをキャストするといつまでたっても着底しない・・・

ロッドを立ててみるとククッとロッドティップが入ったので慌ててフッキング。と同時に猛烈なファイト開始!!!

というか、4ポンドラインでは無理ができないため耐えることしかできない。

近くに浮いていた兄も気にして声を掛けてくれたが、本当に手も足も出ない状態・・・

ドラグを緩め魚の勢いが止まるのを待つが倒木か何かに巻きつかれ万事休す。

結局魚の正体も分からず終い。バスならゴーマルは確実、下手するとロクマル・・・

まぁ次来る楽しみが増えたということで!(笑)

その後水門先へ移動しネコリグとステルスペッパーで1匹ずつ追加。





そして昼を過ぎたので納竿にしました。

気になる結果は・・・

私:5匹  兄:12匹と完敗でした^^;

2011年釣行結果
【釣行日数】バス20日 エギング4日【DH2回】
【本日の釣果】バス5匹(42cm 30~35cm×4) 
【年間の釣果】バス:37匹 アオリイカ:1杯
【最大】バス:48cm アオリイカ


あなたにおススメの記事
関連記事